Q&A
よくある質問
Q1
インストラクターの資格がなくても受講できますか?
A.受講可能です。
ヨガのインストラクターの方はもちろんですが、将来インストラクターを目指している方やヨガの経験がある方、または妊活や出産のサポートをしている方にも、妊活の知識や運動指導の知識を深め現場に役立つスキルを醸成できますのでお勧めです。
実際に妊活をしている、妊活を考えているカップルにも、大変おすすめな内容です。自分たちの妊活に役立ち、またスキルマスターの資格も同時に取得が可能です。
Q2
インストラクターの資格証明は必要ですか?
A.特に提出は求めていません。
受講されてからの事務局側からのサポートにも役立ちますので、申し込みにはご自身のプロフィールを申告いただけるとベストです。
Q3
どんな支払い方法がありますか?分割払いにできますか?
A.下記より お選びいただけます。
クレジットカード
(JCB,VISA,MASTER,Diners,AMEX)
コンビニ決済
(セブンイレブン,ローソン,ファミリーマート,ミニストップ,デイリーヤマザキ,セイコーマート)
Paypal
銀行振込
また、現在、分割払いには対応しておりません。何卒ご了承ください。
Q4
途中で解約できますか?解約した場合、返金されますか?
A.商品の性質上、返品・返金はできません。
しっかりお考えの上、お申し込みください。
また、通信環境による再生不可能の場合も、返金は出来ませんのでご了承ください。
※よくある質問のQ5に記載されている動作環境についてご確認の上、お申込みください。
Q5
メールが届きません。
A.動作環境は以下のOSとブラウザを推奨しております。
基本的には各OSの最新版・標準ブラウザの最新版をサポートしております。
(VR動画についてはiOS及びAndroidの一部の機種で再生できない場合があります)
それ以外のブラウザ、ブラウザバージョンでも利用できることもありますが、安全で確実なご利用のためにご利用の環境が最新のバージョンであること、またそれらに最新のセキュリティ更新プログラムが適用されていることをご確認いただくことを推奨します。
また、アプリ内ブラウザでは正常に動作しないことがございますため、標準ブラウザでご利用ください。
【PCからの利用】
・Microsoft Edge 最新版
・Mozilla Firefox 最新版
・Safari 最新版
・Google Chrome 最新版
※Internet Explorerは対応しておりません。
【スマートフォン】
・iOS : Safari 最新版
・Android : Google Chrome最新版
Q6
メールが届きません。
A.ログインをした状態で、チャット機能から詳細をご連絡ください。
お調べ致します。
Q7
実技試験はありますか?
A.実技試験はありません。
オンライン試験のみです。
Q8
妊活ヨガ UMIYOGA のカリキュラムはどのようなものでしょうか?
A.動画による『座学編』20単元、『ヨガ編』20単元の、計40単元と学習ガイドブックで構成されています。
1年間は見放題で、PCやスマホなどいつでもどこからでも学習できるシステムになっています。
3ヶ月経過後は資格テストが受けられるようになります。(別料金となります)
Q9
妊活ヨガ UMIYOGA スキルマスター取得までにどれくらいの期間がかかりますか?
A.40単元のうち、1日1~2単元ずつ進めていけば、1ヶ月~1ヶ月半あれば一通りの内容を学習することができます。
ご自身のペースでじっくりと学習を重ねて頂き、受講3ヶ月経過後でテスト受講が可能になります。 ヨガ編もインストラクターとして指導経験や、それに近いスキルをお持ちの方であれば、マスターするのにそれほど時間がかかりません。
また、テストは有料になります。
(税込み11000円、合格者にはWEB認定証、WEB認定キットを進呈致します)
Q10
妊活ヨガ UMIYOGA スキルマスターの試験はどのような感じですか?
A.一般社団法人 ウミ監修の 「妊活ヨガ UMIYOGA スキルマスター資格」に対応したオンラインの筆記テストです。
料金は税込み11000円になります。
(合格者にはWEB認定証、WEB認定キットを進呈致します)
テストは約100問、所要時間は60~90分。
テストを受ける際は、集中できる環境をご準備して、テストに臨んでください。
テストを途中で中断した場合は、最初からやり直しになりますのでご注意ください。
また、得点率70%以上で合格となり、ご自宅でいつでも受けることができます。
Q11
資格試験に不合格だった場合、何度も受けることはできますか?
A.はい。
できなかった単元の動画を再視聴していただき、理解を深めた上で再チャレンジしてください。
ただし、2回目以降のオンラインテストには再テスト料1,500円が発生します。
受講期間は1年間ありますのでその間に合格できるよう頑張ってください。